千葉市緑区誉田の歯医者・歯科医院

〒266-0005 千葉市緑区誉田町2-21-65
JR外房線「誉田駅」北口より徒歩5分

診療時間
9:30~13:00
14:30~18:30

▲:14:00~17:30 □:第3週は水曜日診療
休診日:水曜・日曜・祝日

※第3週は土曜・日曜休診

ご予約・お問合せはこちら

043-292-1464

当院のホワイトニング

※自費診療です

刺激の少ない
国産のホワイトニング剤を使用

ホワイトニングで歯を白くしたくても、「痛んだりしみたりするのが不安」と思われる方は多いと思います。

実際、ホワイトニング剤は海外製のものが多く、欧米人よりもエナメル質が薄い日本人の歯には適していません。その結果、しみる、痛いというイメージが強くなるのも無理はないでしょう。

当院では、「ティオンホワイトニング」を採用しています。こちらは日本人の歯に合わせて作られた国産の薬剤で、しみたり痛んだりしにくいのがメリットです。

刺激が少ないホワイトニングをご希望の方は、ぜひ当院にお問合せください。

毎回同じ歯科衛生士が
施術を担当

当院では、院長がホワイトニングのカウンセリングを行います。その後、女性の歯科衛生士が施術を実施。毎回同じ衛生士が担当するため、色の変化をしっかりとお伝えできます。半個室の診療台で施術を行いますので、周りを気にせずゆったりとお過ごしください。

歯科医院でご提供するオフィスホワイトニングでは、施術の前後に歯の色味の確認と写真撮影を必ず行います。鏡を見るだけでなく、写真でもビフォーアフターを見比べられますので、効果を一層実感いただきやすいでしょう。仕上げはトリートメントペーストで歯を研磨し、ツヤを出します。

ホワイトニングで透明感のある白い歯を実現しませんか?

自分に合った
ホワイトニング方法を選べる

患者さまのご希望やお口の状態に応じたご提案ができるよう、ホワイトニングのメニューを豊富にご用意しています。

さまざまな方法の中から何を選択するかは、カウンセリングを経て決定いたします。各方法のメリット・デメリットをご説明し、生活習慣や理想の白さなどを伺いながら一緒に考えますので、歯の色でお悩みの方はご相談ください。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは歯科医院で行うホワイトニング方法です。歯の表面に薬剤を塗り、光を照射して歯を白くします。数回の実施で効果を感じやすいので、短期間で歯を白くしたい場合におすすめです。

反面、デメリットとして歯の色味が元に戻る「後戻り」が起きやすい点が挙げられます。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、ご自宅で行っていただくホワイトニング方法です。歯型をとって専用のマウスピースを作製し、ご自身でマウスピースに薬剤を流し込んで装着します。

白くなるまでの時間はオフィスホワイトニングよりも長いですが、後戻りはそれほど起きません。

デュアルホワイトニング

歯科医院でのオフィスホワイトニングと、ご自宅でのホームホワイトニングを並行して行うのがデュアルホワイトニングです。

早く歯が白くなる、後戻りが少ないといった双方のメリットを得られ、より効果的な施術が実現します。

ホワイトニング後の
セラミック治療がおすすめ

ホワイトニングによってご希望の色味まで歯を白くした後、セラミック治療を始める患者さまが増えています。

白くなった歯の色に合わせて白い詰め物や被せ物をお作りしますので、特にお口全体をもっときれいにしたい方、銀歯をセラミックに替えたい方などにお喜びいただいています。

ぜひこの機会に、ホワイトニングとセラミック治療を組み合わせた審美歯科治療を受けてみませんか?

オフィスホワイトニング

歯科医院内で行うホワイトニングです。歯の表面に薬剤を塗り、光を照射して歯を白くする方法です。

オフィスホワイトニング 25,000円

治療の期間・回数:1回
リスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。歯茎が一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。

ホームホワイトニング

自宅で行うホワイトニングです。歯科医院で専用のマウスピースを作り、自宅にてそのマウスピースにホワイトニングの薬剤を流し込んで数時間装着します。白くなるまでに時間は要しますが、元の歯の色に戻ってしまう「後戻り」が少ないメリットがあります。

ホームホワイトニング 20,000円
ジェル単体 3,000円

※ホームホワイトニングには、専用のマウスピースのほかジェルが2本つきます

治療の期間・回数:2週間~1か月、3~6回
リスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。歯茎が一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを同時に行う方法です。より効果的に歯を白くできます。

デュアルホワイトニング 40,000円

治療の期間・回数:2週間~1か月、3~6回
リスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。歯茎が一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。

※金額は税込み表記です。

ホワイトニングの流れ

お口の検査

お口の中を拝見し、ホワイトニングができる歯や歯茎の状態かを確認します。

歯の表面をクリーニング

歯の表面の汚れをとります。

ホワイトニング剤を塗る

ホワイトニング剤を表面に塗ります。

光照射

ホワイトニングを促進する特殊な光を歯に照射します。

洗浄と艶出し

ホワイトニング剤を洗い流し、歯を艶やかに磨き上げます。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

043-292-1464

診療時間

 
午前 ×
午後 ×

午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:30

▲:14:00~17:30
□:第3週は水曜診療
休診日:水曜・日曜・祝日
第3週は土曜・日曜休診

043-292-1464

〒266-0005
千葉市緑区誉田町2-21-65
JR外房線「誉田駅」北口より徒歩5分